ヒメマス釣りについてです。

冬の沼沢湖
昨日、桧原湖の氷の状態が危険なため、釣行をあきらめ、いつもヒメマス釣りに行っている沼沢湖に行ってきました。 …
ヒメマス釣りについてです。
昨日、桧原湖の氷の状態が危険なため、釣行をあきらめ、いつもヒメマス釣りに行っている沼沢湖に行ってきました。 …
昨日の西湖ヒメマス釣りでも反省や思うところがあったので、記載します。 1 ボートにパドルは無理がある ヒメ…
去年偵察に行って気になっていた、山梨県富士5湖の1つ西湖に行ってきました。 前日福島を9時過ぎに出発すると…
トウモロコシのエサは、北米ではサシエサとともにヒメマス釣りの人気のエサとなっています。 昨年(2019年)…
今年は魚が少ないせいもあり、後半戦はかなり苦戦しました。魚とウィリーサビキを同期させることはできるのですが、…
9月末でシーズンも終了、今シーズンの釣行をまとめてみました。 1 釣果 15回の釣行で、320匹、平均21…
昨日の釣りも厳しい感じでしたが、色々感じたことを記載します。 1 相変わらず魚は薄い 先週と同じく、降り口…
ヒメマス釣りも残りも10日となってしまったので、レイクトローリングから連荘で行ってきました。 流石に昨日の…
昨日の釣りでもいろいろ思うところがあったので、記載します。 1 魚の絶対量が少ない 昨日は降り口沖から藤ヶ…
明日、月曜は仕事なので本当は昨日土曜に行きたかったのですが、風が2mと強く断念しました。代わりに今日行ってき…
昨日のヒメマス釣りでもいろいろ思ったり、反省したりすることがあったので記載します。 1 エビエサは効かなかっ…
天気予報だと、今日も朝方無風のようで、今回は柳津温泉に前泊して行ってきました。 この時期、GOTOトラベル…
ここのところ、ヒメマスの喰い渋りにはすっかり参っています。 昨年は、トウモロコシ、赤虫、イクラ、ぶどう虫、…
昨日の釣りでもいろいろ思うところがあったので記載します。 1 魚がいない 昨日も降り口沖から取水塔南、赤岩…
天気予報を見ると、22日の金山町の天気はくもり無風で、釣りには絶好の天気でした。今回は気合を入れてまた三島町…