ヒメマス用のトウモロコシエサを作る
日曜日の反省で、コマセなしの疑似餌(サビキ)釣りにはやはり限界があると言うことが改めてわかりました。 サビ…
日曜日の反省で、コマセなしの疑似餌(サビキ)釣りにはやはり限界があると言うことが改めてわかりました。 サビ…
前回の釣りでは、ヒメマスの鼻先にウィリー仕掛けを垂らしても、喰わないことが度々あることがわかりました。 そ…
前回の釣行で、ヒメマスが上から落ちてくる錘付きの仕掛けが大嫌いだと言うことがわかったので、次回は別な手段を検…
今年は、最初からガーミン魚探を導入して、サビキ仕掛けでヒメマスの魚群を探す釣りをしてきました。 その中で、…
ヒメマスの群れの動きとカヤックとの位置関係について、魚探での見え方や船の操船によって大きく5つのパターンに分…
昨シーズンの夏から、ガーミンのEchomap plus95svを、今シーズンの5月半ばから追加してEchom…
現在、沼沢湖でのヒメマス釣りに使っている道具類をご紹介します。 →サビキ釣りの仕掛けについてはこちら、 …
沼沢湖のヒメマス釣りは、ルアーフィッシングとサビキ釣りがあります。こちらではサビキ釣りの仕掛けについて、再度…
全国の主なのヒメマス釣りポイントについて、簡単にまとめてみました。ご参考ください。 1 北海道のヒメマス釣りポ…
福島県でヒメマスが釣れるのは、金山町の沼沢湖だけです。以下で、場所や釣り方などをご紹介します。 2023年…
昨年にGARMINのPANOPTIXシステムを導入してから、沼沢湖で前方にいるヒメマスの回遊ルートを記録して…