猪苗代湖や桧原湖でのレイクトローリングに関するものです。

猪苗代レイクトローリング(0匹、20230520)
今シーズン初のレイクトローリングに行ってきました。 船着き場に付くと、今日は珍しく釣り人が少なく、トローリ…
猪苗代湖や桧原湖でのレイクトローリングに関するものです。
今シーズン初のレイクトローリングに行ってきました。 船着き場に付くと、今日は珍しく釣り人が少なく、トローリ…
昨日まではやり病にかかって療養していました。なんとか、前から予定していたトローリングの前日までで療養期間が終…
6月の土日がトローリング船の予約でいっぱいで、平日相方と行ってきました。 1週間前の天気図や風の予報では、…
シーズンラスト釣行に猪苗代湖に行ってきました。 今回の狙いは湖南町の舟津川河口周辺です。 5時過ぎに郡山…
1シーズンぶりに相方とボートでのレイクトローリングに行ってきました。 6時30分に現地に到着すると、すでに…
猪苗代湖でイワナやサクラマスを狙うとなると、やはり、魚が付くような湖底の地形を考える必要があると思います。 …
先週行った秋元湖がレイクトローリングに適さない湖でしたので、再度、猪苗代湖に行ってきました。 カヤックを積…
先週下見した秋元湖に行って来ました。 郡山を5時に出て来て、東インターから猪苗代インターまで高速を使うと、…
昨日のレイクトローリングでも色々反省や思うところがあったので、記載したいと思います。 1 トローリングの仕掛…
ようやく足漕ぎカヤックデビューで、レイクトローリングに行ってきました。 このカヤック(ホビー、コンパス)は…
今年2回目のレイクトローリングに行ってきました。 1セットを新調したので、早速調子を確かめようと、2セット…
年2~3回のペースで毎年行っているレイクトローリングですが、今後単独行2本竿出しやゲスト用セットとして、もう…
昨日の猪苗代湖レイクトローリングでも、いろいろ感じたことがあったので記載します。 1 ハリスは2号程度が必要…
1シーズンぶりに猪苗代湖にレイクトローリングに行ってきました。 前夜、道具を確認しているとルアーに巻いてあ…
今年最後のレイクトローリングに行ってきました。 今回もエムズショップさんのレンタルボートを借りて出撃しまし…