その他の魚釣りなどに関するものです。

小名浜で伊勢海老の夜釣り(0匹)
前から是非やってみたかった、伊勢海老釣りに行ってきました。 時期的に夏の釣りだと思っていたのですが、2週間…
その他の魚釣りなどに関するものです。
前から是非やってみたかった、伊勢海老釣りに行ってきました。 時期的に夏の釣りだと思っていたのですが、2週間…
1年ぶりに、新潟東港沖にアジ釣りに行ってきました。 今回も予約は、鈴木釣具店東港店さんを通じて行いました。…
6月の釣行に引き続き、ライトジギングに富岡町長栄丸に行ってきました。同行者は前回同様釣友Nさんです。 前回…
福島県新地町の地蔵川にハゼ釣りに行ってきました。 天気予報では、午前中くもり、午後雨、潮汐は中潮で、満潮が…
前回、いい思いが出来たので、昨晩またまた新潟に電気アジ釣りに行ってきました。今回も鈴木釣具店さんの紹介です。…
土曜日の電気アジ釣りでもいろいろ思うところがあったので、記載します。 1 竿は3mでOK 3.6mの中通し…
新潟に電気アジ釣りに行ってきました。 今回は、新潟港の鈴木釣具店さんに釣り船の手配をお願いし、東港となりの…
昨日の釣りでもいろいろ反省点等あったので、記載します。 1 摩擦系結束はマスト 2シーズンぶりのジギングで…
しばらくぶりに、富岡港の長栄丸に乗って、海でのジギングに行ってきました。今回は大熊町の釣友Nさんと一緒です。…
ここのところ、ヒメマスの喰いも悪いし、今週の熱波で疲れたので、沼沢湖釣行は止めて、久しぶりに相馬にモクズガニ…
ついに、全国に非常事態宣言が出され、釣りにも行けなくなってしまいました。 facebookに投稿したら、北…
近くで氷上釣りが出来ないので、相馬港に行って来ました。 地元の釣具店でエサを買いがてら情報を仕入れると、松川浦…
釣りは、年齢・性別だけでなく、国境を越えて楽しみを共有できる趣味だと思っています。 釣りに対する情熱は、ど…
果たして、釣りと言えるか疑問かもしれませんが、釣竿と釣針とエサはちゃんと使いますので、釣りのジャンルに入れて…
10月は、沼沢湖でのヒメマス釣りが終了し、桧原湖でのわかさぎ釣りが解禁する間の期間で、丁度ハゼ釣りに絶好の季…