その他雑記です。

国際運転免許証の取得と海外レンタカーの利用
2度の渡米釣行の際は、レンタカーが大活躍してくれました。 その際に利用した国際運転免許証の許可期限が近くな…
その他雑記です。
2度の渡米釣行の際は、レンタカーが大活躍してくれました。 その際に利用した国際運転免許証の許可期限が近くな…
本来ならば、今日は福島県富岡町の長栄丸で船釣りをする予定でしたが、事情があってキャンセルしました。 知り合…
土曜日に猪苗代湖のわかさぎ釣りの下見の帰り、サワガニ捕りに行ってきました。 去年11月にわかさぎ釣りに行っ…
5月の連休明けに植えたスイカが、8月初めから収穫できるようになりました。 スイカの栽培は、昔家庭菜園でやっ…
前にChatGPTを使ってみましたが、今回は画像生成AIを使ってみました。 画像生成AIを使って画像を生成…
巷で話題になっているChatGPTを早速インストールして使ってみました。 結論から先に言いますと、全く使え…
昨年(2022年)から今年(2023年)の冬にかけて、自作のウッドデッキ上にスウェーデン製のティピー型テント…
今回、2023年2月17日に羽田空港を発って、23日に戻るまでの8日間の北米ミシガン州に釣りの旅に行ってきま…
3年ほど前に行く予定だった北米での氷上釣り、コロナ禍の影響でずっと行けませんでした。 ここにきて、ようやく…
今年の4月に、テント専用のウッドデッキの製作を思い立ち、足掛け約7か月かかって完成しました。 だいたい正味…
ウッドデッキが完成し、いよいよテントを設営することにしました。 自宅のウッドデッキ上でおうちキャンプを楽し…
ウッドデッキ上のテント内では、これから数か月にわたって薪ストーブで暖を取ることになります。 ただ、キャンプ…
周囲のフェンスも出来上がり、いよいよ階段を取り付けるだけとなりました。 このウッドデッキは、高低差が大きい…
当初の設計だと、地面から高い側に手すりを付ける予定だったのですが、デッキの位置が北側の集落から丸見えなので、…
いちご好きが高じて、本格的に畑を作ることにしました。 以前家庭菜園で4年ほど栽培した経験があるので、比較的…