1か月ぶりにうなぎ釣りに行ってきました。
今回も前回と同じいわき市滑津川河口近くポイントです。
エサと仕掛けは、郡山の上州屋安積店で仕入れました。ただ極太ミミズ(極太ミミズ大関)が1箱しかなかったのと10号の亀オモリが3個しかなったので、道すがらいわき市のトビヌケ釣具店で、亀オモリを追加購入しました。
残念ながら極太ミミズはなかったでした。
夕暮れまで時間があったので、また新舞子ハイツで温泉に浸かってきました。釣り場のすぐ近くなのでとても便利です。
夕暮れ前に現地で道具をセットします。今回は3mおきに5セットの竿と竿立てを準備しました。
太陽が沈んだのが18時頃で、そこからエサを付けて釣りをスタートさせます。仕掛けは前回同様、10号の中通し亀オモリに、4号ハリス付のうなぎ12号針です。
この釣りは仕掛けがシンプルなところも気に入っています。
最初の30分はアタリがなく、今日は前回よりもライズが少ないので、厳しい釣りになるのかとあきらめていたら、一番右の竿にアタリがあったので、しばらくして上げてみたら、小さなウナギが掛かっていました。
更に一番左の竿にもアタリがあったのですが、直ぐに収まってしまったので、逃がしたかと思いながらも上げてみると、掛かっています。
どうも居食いしたまま、動かないウナギもいるようです。
それから、アタリが多く出るようになりました。一番右竿に竿がしなるような大きなアタリがあったので、走って行って合わせると重い手ごたえがあります。
巻き上げると、かなり暴れ、遠目に見るとうなぎではない魚かと思ったのですが、近くまで引き上げると極太ウナギでした。
うなぎ屋さんの松の蒲焼でも通用する立派なウナギです。エサを飲み込んでいることが多かったので、今回は全てハリスを切って衣装ケースに入れました。
ウナギは他の魚と違って、皮膚呼吸が出来るので、少量の水を入れた入れ物にいれて生きたまま持ち帰ることが出来ます。
竿先にはケミホタルと鈴をつけています。
、鈴は投入時に外して、それから付けていましたが、巻き上げ時に外れたものが2個ほどありました。
その後も次々にアタリがあり、順調に釣れて行きます。
極太ミミズエサが切れてからは、中型ミミズを2~3匹付けました。ただ、明らかにウナギとわかるアタリはあるのですが、掛からないことも多発するようになってしまいました。
やはり、エサの極太ミミズをいかに確保するかがこの釣りのポイントだと思います。
また、釣りの時間帯は日が沈んでから30分後からの1時間が勝負だと思います。
それから1時間半位はアタリがきっちり出ましたが、十分な量になったので20時に終了、結局6匹上がりました。
49号で郡山まで帰って、衣装ケースを見ると極太ウナギがお亡くなりになっています。
明日まで持ちそうもないので、1時間かけてみんな捌きました。うなぎは滑るので、錐でまな板に打ち付けるとうまく捌けます。
明日、蒲焼にしていただこうと思います。
コメントを残す