8月7日の反省や所見など

 昨日の釣行でもいろいろ感じたことがあったので、記載したいと思います。

1 中型の群れが出現?

 前回の釣行と比較して、中型の群れが比較的多く見つかった感じがします。

 中型~大型の魚群は、6月からずっと4、5匹の小規模な群れを作って、湖に散らばっていた感じでしたが、ここにきて、この大きさの魚群が少しまとまってきた感じがします。

 昨年はお盆明け位から大型の魚群が出てきた感じでしたが、今年もこの傾向があるようです。今後に期待したいと思います。

2 喰いは相変わらず

 ヒメマスの喰いは相変わらずでした。

 群れの中に、仕掛けを落下・同調させますが、中々喰ってきません。たまにドンピシャのタイミングで喰ってくることもありましたが、全体では渋かったです。

 特に10時半を過ぎたあたりから、パッタリになってしまいました。ずっとウィリーでやってきましたが、現在甘エビ生エサを準備中で、いずれこちらも使ってみようと思います。

3 中華製コネクタの限界

 ずっと使ってきたバッテリーと魚探類を繋いでいたコネクタに使ってきましたが、いよいよ不具合が出てきました。

 魚探95SVの不具合も、突き詰めていったら、本体の故障ではなく、このコネクタの不具合だったようです。

 昨日の釣行では、ついに振動子PS31の接続もうまくいかなくなってしまいました。別なコネクタを試したところ、なんとか接続できたものがあったので、今回はそれで急場を凌ぎました。

 今後は、すべて防水コネクタに取り換えることにします。交換が済んだら、こちらもUPしたいと思います。

4 バッテリー充電のチェックが必要

 2日の釣行に備えて、今年から20Ahバッテリー4台体制で運用しています。

 充電器2個を使って、充電していますが、4台あるとどれが充電済みかわからくなることがあります。そこで、テープを貼ってわかるようにしたいと思います。

5 ヒメマスウィリー廃盤の衝撃

 インスタのフォロワーの方から、メーカーの話としてヒメマスウィリーが廃盤になるとの情報がありました。

 メインに使っていた仕掛けですので、衝撃は大きいです。とりあえず、今まで1回ごとに廃棄していたウィリー針を保管し、再利用に備えようと思います。

 これもなくなるようであれば、自作を紹介しているサイトもあったので、自作してみようと考えています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です