沼沢湖ヒメマス釣行(9匹、2020年8月22日)

 天気予報を見ると、22日の金山町の天気はくもり無風で、釣りには絶好の天気でした。今回は気合を入れてまた三島町に前泊してきました。

 朝方4時に起きますが、まだ外は暗いです。いつもの駐車場についてカヤックを組み立てているうちに明るくなってきました。虫よけスプレーをかけずにカヤックを組み立てていたら、足を蚊にさされまくり、この時期虫の対策は必須です。

 降り口まで車を運ぶと、先行車は4台で、艤装しているうちにあと2台が来ました。

 艤装を済ませて、湖岸まで運ぶと、水位は前回の超満水よりだいたい50cm位下がっている感じでした。

 カヤックを出して、今回も降り口沖から始めました。第1投で早速アタリがあり、幸先がいいと思ったものの、途中でバレてしまいました。前回よりも群れは少なく、多くて3匹位の群れが15mラインにポツポツいる感じです。

 仕掛けを同調させると、たまに喰ってきますが、なんと連続6回バラシ・・・、頭が痛いです。2時間で1匹も上がらず、これは大変なことになりそうな予感がしました。

 8時を過ぎると、今度はアタリすらも遠くなってしまい、途方に暮れるばかりです。さっさと切り上げて温泉に入って帰りたい気分です。一度、ドンピシャのタイミングで仕掛けを投入出来、すかさず大きなアタリがあり、ドラグが出されるような引きで、これは30オーバーかと期待したら、また、途中でバラシ。残念です。

 11時過ぎに、リールを巻いていると「チャポン」と言う音とともに何かが湖底に沈んでいきました。ロッドホルダーのネジでも緩んで落ちたのかと思ったら、付いていて、リールをよくよく見ると半分の蓋がなくなっていました。先日の竿とリールの奉納と言い、大ショックです。

 仕方がないので、予備のリールに付け替えて、釣りを再開すると、今度は73CVの電源が切れてしまいました。バッテリーは満充電のはずでしたが、そういえば朝方の電圧が10.5V位で少ないと思った記憶がありました。うまく、満充電になっていなかったようです。

 前回同様、95SVとPS31の組み合わせで、落下釣法一本に絞って釣りをします。午前中4匹しか上がりませんでしたが、藤ヶ崎沖付近まで来ると10匹位の群れが見つかるようになり、落下釣法で5匹を追加し、9匹となったところで、終了しました。なんとかツ抜けしたかったですが、残念でした。

 今日は小型は1匹しかいなく、大型~中型主体で、型は良かったです。ヒメマスはほぼほぼ15m付近を泳いでおり、全体では、~5m1割、~10m2割、~15m3割、15m~4割位の割合でした。

 片付けながら常連の方に聞いたら、ブイ方面もあまり上がっていなかったようです。気づいた点等はまた別にUPします。 

〈朝の天候くもり、気温23度〉
〈タナ〉12-16m
〈時間〉6時10分~14時10分
〈道具と仕掛け〉シマノバイオインパクトXカレイ82-180、シマノアルデバランBFS・Mg7、ハヤブサヒメマスウィリー5号、ダイワドラゴンシンカー30号
〈魚探〉Echomap plus 95SV、73CV、PS31、PS22
〈回数、総釣果と目標〉12回、295匹、目標まであと205匹

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です