お盆の休みを1日早くとって、平日釣行してきました。
前回同様、郡山を4時前に出発し、駐車場でカヤックを組み立ててから 降り口に向かいます。平日と言うこともあり、先行車は1台のみでした。
先月故障してしまったEcomap Plus 95SVでしたが、色々再度調べてみると、バッテリーと繋ぐコネクタがダメになっていたようでした。前日に確認し、電源コードをバッテリーに直結しておきました。
ところが、釣り場についてみると今度はPS31の電源がうまく入りません。色々試してみた結果、2つある20Ahバッテリーの1つのコネクタが生きていたようで、そこに付けました。
PS22と73CVも持参して、何時ものように2台体制で釣る予定でしたが、95SVとPS31の1セットのみを使いました。電源コネクタは全て防水仕様のものに取り換えて、再度臨みたいと思います。
艤装に手間取り、出航が大分遅れてしまいました。水位は先週よりも下がっていますが、大雨で枯葉が大量に流れ込んだようで、岸辺の底は枯葉だらけです。
今日は、前回群れが結構いた降り口すぐ近く付近から始めることにしました。早速PS31で群れの様子を見ると、残念ながら小規模魚群しかおらず、魚と同期させるのに苦労します。最初の1時間で、先週同様3匹しか上がりませんでした。
その後、藤ヶ崎沖を目指して、魚を探査すると、先週と異なり8~10m付近に中規模魚群が、たまに見つかるようになりました。なんとか仕掛けを落下または同期させると、たまに喰ってきます。
今回は小型がほとんどおらず、中型主体でたまに大型が混じる感じでした。食い上げのアタリが多く、1度仕掛けをダメにしてしまいました。Instaのフォロワーさんの情報だと、ヒメマスウィリーは今シーズン限りで廃盤になるようです。とりあえず、捨てずに取っておいて、再利用も考えたいと思います。
この釣りの楽しいところは、パドリングで船を自由自在に操れることと、すぐ水面の近くで釣りができることです。手を伸ばすとすぐに水面で、特に夏場はとても気持ちいいです。
スモールモデルに代えたワーナーカリスタは、握りやすく手首の疲れも全くありませんでした。
10時半過ぎまでは、うまく魚と同期させるとたまに喰ってきたのですが、それ以降はかなり渋くなってしまいました。なんとか20匹上げたかったのですが、1時前にギブアップして、結局17匹でした。
今日のヒメマスの泳層は、~5m1割、~10m4割、~15m4割、それ以下1割でした。気づいた点等は別にUPします。なんとかお盆休みのうちにもう1度行きたいです。
〈朝の天候くもり、気温19度〉
〈タナ〉8-13m
〈時間〉7時20分~12時50分
〈道具と仕掛け〉シマノバイオインパクトXカレイ82-180、シマノアルデバランMg7、ハヤブサヒメマスウィリー5号、ダイワドラゴンシンカー30号
〈魚探〉Echomap plus 95CV、PS31
〈回数、総釣果と目標〉11回、286匹、目標まであと214匹
コメントを残す