沼沢湖ヒメマス釣行(21匹、2020年6月20日)
3週間ぶりに沼沢湖にヒメマス釣りに行ってきました。 天気予報では、今日はくもりですが、前夜は雨天のようで、…
3週間ぶりに沼沢湖にヒメマス釣りに行ってきました。 天気予報では、今日はくもりですが、前夜は雨天のようで、…
しばらくぶりに外仕事に戻り、梅雨明け後の猛暑に備えるために空調服を入手しました。 空調服には、(株)空調服…
昨日の釣りでもいろいろ反省点等あったので、記載します。 1 摩擦系結束はマスト 2シーズンぶりのジギングで…
しばらくぶりに、富岡港の長栄丸に乗って、海でのジギングに行ってきました。今回は大熊町の釣友Nさんと一緒です。…
私のカヤック釣りでは、竿やリールは小型軽量のものが適しています。前回、重い竿を尻手ロープなしで使ったら、案の…
新型コロナに伴う県外への外出自粛が今月解けたので、早速山形県に渓流釣りに行ってきました。 前日、1年ぶりに…
ここのところ、ヒメマスの喰いも悪いし、今週の熱波で疲れたので、沼沢湖釣行は止めて、久しぶりに相馬にモクズガニ…
ヒメマス料理でまだ作っていなかったものに、一夜干しがあります。 ネットで検索すると、ひんぱんに作っている方…
昨日の釣りでも反省や思うところがあったので、記載します。 1 尻手ロープはマスト 昨日は、メインリールのシ…
前回、2時半に出発してかなり疲れたので、今回は4時に郡山を出発しました。 出発時に、クーラーボックスを福島…
前回の釣行で、厳しい喰い渋りの対策の一つとしてフライフィッシングに使われている毛バリを候補に上げてみました。…
マキタ18V電動工具シリーズのレシプロソーを入手しましたので、使用感などを簡単にご紹介します。 マキタの1…
昨日の釣行でもいろいろ思うところなどがあったので、記載します。 1 喰い気が最悪 今シーズン5回目でしたが…
天気予報では、午後から雷雨があるようなので、早く終わるために今回も2時半郡山出発にしました。 現地の駐車場…
大好きなイチゴの季節も終わりに近づいてきました。 そこで、シャーベットを作ってみました。 1 材料など ・…