<5時30分~11時30分 40匹>
前日、沼沢湖で車中泊で行ってきました。
つるの湯に入ってから、駐車場でカヤックを組み立て、船の降り口まで運び、そこで泊まりました。トヨタアクアでも工夫すれば、快適に車中泊ができます。
明日の釣りが楽なように、夕方ある程度艤装をしてみました。泊まりは私の他に須賀川の常連の方が1名いました。
翌朝、4時に起きてもまだ暗く、半過ぎてから支度をはじめました。1台会津ナンバーの車が来て、先に湖上に出発していきました。出がけに少し話をすると、昨日キャンプ場沖のブイで39匹上がったそうです。
私のカヤックは艤装にどうしても手間がかかるので、出発は遅れてしまいます。今回はビデオも撮影したので、バッテリー×3、魚探2、振動子2、ビデオカメラ2と大ががりになっています。前は配線でぐちゃぐちゃです。
湖上に出たのは5時を大分回ってからになってしまいました。水はやや減水しており、湖上はもやっており、視界は50m位です。
また、自宅であらかじめ輸入もののEchomap Plus73cvのソフトをスマホのWifi経由でアップデートしたので、前々回からのPS22の下方探査の不具合は出ないだろうとふんで、73cv+PS22、95sv+PS31の組み合わせて設定しました。アップデートが良かったようで、73cvとPS22の組み合わせでも問題は発生しませんでした。
今回も中央付近を中心に攻めます。
PS31を入れて周囲を見ると、いい感じで魚がいます。今日は、上層から中層までまんべんなく魚がいる感じで、~5m2割、~10m3割、~15m3割、15m~2割の割合でした。
ヒメマス用集魚スプレーを付けて、仕掛けを落とすと、かなりの確率で喰ってきます。通常の3割どころではなく6割~7割位のヒット率の感じです。
集魚剤が効いたのか、朝のもやっている天気のせいなのか、とてもいい出だして、最初の1時間で10匹上がりました。
これは初めて規定数の50オーバーを狙えるかと、気合を入れますが、8時を過ぎでもやが晴れる頃になると魚群がみつかり辛くなり、ペースが落ちてきます。
ヒット率も朝方の爆発的なものはなくなり、だいたいいつもの3割位に落ち着いてきました。
最初藤ヶ崎沖から始めて、中央部、キャンプ場対岸方面、中央部、惣山沖と取水塔を中心に1周するような感じで釣りました。
魚影が安定して濃かったのは、取水塔付近でしたが、ブイが2カ所にあり、取水塔の下にもホース状のものがあるので、根ガカリが怖くてあまり近づきませんでした。
今回も中~大型の魚群がところどころで見つかり、試しに仕掛けを入れてみますが、魚群の中から上がって来るのは20cm前後のチビヒメマスです。
寧ろ、中~大型魚群の近くを泳いでいる小規模な群れに中~大型のヒメマスがいる感じでした。
帰りがけ、降り口のすぐ沖の30mよりも浅いところに魚群がいたので、どのサイズのヒメマスが上がって来るのか試しに仕掛けを入れたら、やや大きめの魚が上がってきました。
岸からは60~70m位ですので、これからは岸からルアーを投げても魚群まで届くかもしれません。
結局、11時30分までやって40匹でした。今までの最高は一昨年の37匹でしたので、自己記録を更新できました。
コマセを撒かないハンディはありますが、いいコンディションだと規定量近くまでいくことがわかりました。
船を上げて片付けていると、キャンプ場沖のブイに係留していた方が戻ってきました。多い人で40以上上げているそうです。だんだんキャンプ場沖のブイもいい感じになってきたようです。
持ち帰った魚は、塩焼き、水煮の他にパック詰めで冷凍して来週コンフィを作りたいと思います。
来週は、所用で釣りに行かす、次回は8月18日(日)19日(月)に釣行予定です。
今回の反省や編集した動画は、別にUPしたいと思います。
〈天候・朝の気温〉曇り後晴れ、21度
〈タナ〉10~17m
〈時間〉5時30分~11時30分
〈道具と仕掛け〉シマノバイオインパクトXカレイ82-1802本、シマノアルデバランAg7・50、ハヤブサヒメマスウィリー5号、タングステンオモリ30号、ヒメマス集魚剤
〈魚探〉Echomap plus 95SV、Echomap plus 73cv、PS31、PS22、ヘディングセンサー
〈釣果、総数/回数〉40匹、334匹/17回、今年の目標達成、次の目標まで10匹
コメントを残す