後半戦10回のまとめ

 まだ、9月末の終漁日まで時間がありますが、前回まとめてから10回分釣行したので、まとめてみました。→前半戦10回

11回目(6月18日)24匹 →詳細

 キャンプ場泊で、前から朝早く乗り出しますが、振動子の接続部品を忘れ、取って返しました。いわきのSさんご夫婦と一緒で、久しぶりに湖上のレストランを開店しました。バッテリーが空になるのは、9時間半後(5時40分~15時10分(片づけ中))だと言う事がわかりました。また、赤虫エサは効きませんでした。

12回目(6月26日)12匹 →詳細

 まだ、上層の魚が多く、釣り上げるのに苦労しました。ヒメマス用集魚スプレーを使ってみたら効果があったようで、アタリが増えた感じです。ビデオ撮影がようやくうまくいき、編集してYoutubeにUPすることが出来ました。 

13回目(7月8日)25匹 →詳細

 カレイ釣りが波が高いため中止になり、急遽行ってきました。キャンプ場の駐車場に前日車中泊しました。魚は前週よりも少し深い場所にいるようで、藤ヶ崎付近から取水塔周り、赤岩前にかけて移動しましたが、赤岩前が一番魚の反応が良かったです。

14回目(7月14日)25匹 →詳細

 初めて取水塔の先のキャンプ場対岸付近まで行ってみました。魚はまんべんなくいる感じですが、左のサクラ釣具のカレイ竿で4連続バラシがあって、竿とリールを替えることにしました。魚の棚は、10m前後とまだ落ち着いていません。

15回目(7月21日)25匹 →詳細

 シマノ14ステラをヤフオク出品して、その代わりに右竿と同じカレイ竿とリールを新調しました。極めて軽量(合わせて225g)で釣りやすいです。ただ、PS22に接続している輸入したEchomap plus 73cvの調子が悪くなってしまい、時々ソナー波がブラックアウトしました。2台のビデオカメラで撮影し、魚探の様子とアタリの様子をYoutubeにUPしてみました。久しぶりにヒメマスのマス寿司を作ってみましたが、とても美味しかったです。

16回目(7月29日)25匹 →詳細

 ヒメマスの層は大分下(10~15m)になり、仕掛けを少し動かすと喰ってくることも多かったです。大型のヒメマスには、イクラ状の卵を持つものもあらわれました。釣れたヒメマスでヒメマスフレイクを作ってみました。

17回目(8月5日)40匹 →詳細

 久しぶりに自己記録を更新し、6時間で40匹上げることが出来ました。調子の悪かったEchomap plus 73cvのソフトウエアをアップデートしたら、不具合が直りました。朝方のヒット率が通常の倍以上あり、最初に数を稼げました。泳ぐ層は更に中層に落ち着いてきた印象です。魚探メインの動画をYoutubeにupしました。

18回目(8月18日)21匹 →詳細

 前日車中泊で行ってきました。お昼前に、9割の魚が見向きもしない超絶喰わない時間帯がありました。最後に向かった降り口近くの浅場で比較的上がりました。魚は水煮にしてみました

19回目(8月27日)22匹 →詳細

 降り口までカヤックを運ぶ際に、転倒してしまいました。魚の釣れる層が15m前後にほぼ決まってきた感じです。中央の取水塔周囲を攻めましたが、一番魚影が濃かったのはキャンプ場の対岸でした。

20回目(9月1日)25匹 →詳細

 魚の釣れる層は、やや深め(15-17m)になり、それ以外の層では釣れない感じになりました。前回の反省で、大五郎車(キャリーカート)を入手し、撤収時間を短縮できました。釣れたヒメマスで作った、ヒメマスご飯はとても美味しかったです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です