桧原湖ドーム船わか雪釣行/2019年12月1日(月)

土曜から3連休で、最終日の今日再度相方とわか雪に行ってきました。

福島の自宅を4時に出ると、5時過ぎにはひばらの駐車場に着いてしまいました。まだ、土湯峠は凍結圧雪路にはなっていません。

先行車は2台、荷物を船着き場に置いて、6時前まで車で休憩です。

6時過ぎに、1番船に乗れました。わか雪は最終的に10名の釣り客が入り、前回と同じ右手やや奥に釣り座を構えました。

前回、釣り道具を出すのにかなりもたついたので、塩ビ管で作ったロッドケースに糸の付いた竿を入れて即応できるようにしました。

マキタの18Vバッテリーに接続できる12VとUSBが付いたアダプターが入手できたので、今回はEchomap plus 45CVとGT10のセットを持参しました。

早速、魚探をセットすると底付近にそこそこいい感じの反応があります。

45CVはHONDEX611CNとの魚探性能比較記事でも記載した通り、底面の拡大機能があるのでわかさぎ釣りには大変便利です。

前回と同じ仕掛けで、オモリは下にタングステンシンカー3.5gを付けてみました。

2本竿で釣り座を構え、仕掛けを落とすと魚探の画面ほどには喰ってきません。前回よりは明らかに渋いです。

最初の1時間でようやくツ抜けできた感じです。

その後、群れが入ってきても渋い時間が続きましたが、10時過ぎにはやや喰い気が持ち直し、徐々にアタリも出てきました。

お昼までで、なんとか110匹上がりました。

そこで、穂先に出ない誘いのタイミングでの空アワセを試してみました。するといい感じで魚が掛り、4連続ヒットし、ダブルが2回ありました。

経験的にこの誘いをかけると、ここでほぼアタるというタイミングがあるので、そこでアワセてみました。

ただ、魚探に魚の反応がないと全くダメですので、魚探とにらめっこの釣りになります。

しかし、12時30分過ぎから連休の疲れが出て、集中力が続かなくなりうまく魚が乗らなくなってしまいました。

この誘い、アワセは魚を散らせる危険性と隣合わせですので、魚影が濃い時に通常の誘いに織り交ぜるといいかもしれません。

次回は、誘い自体がアワセにもなっていると言った誘い-アワセの一覧のリズムについて、考えながら釣りを楽しみたいと思います。

結局、午後2時まで粘って143匹でした。次回も月曜日に釣行予定です。

<天候、気温>:くもり後雨、、2℃
<水深とタナ・氷厚>:8m、ベタ底
<道具と仕掛け>:クリスティアCR-PTⅡ×2本、道糸PE0.3号、VARIVASワークスリミテッド288TRX+穂先アタッチメント、渋りワカサギ狐1号/0.5号、タングステンシンカー3.5g
<エサ>紅ラビット1/3カット
<時間と釣果>6時30分~14時(実釣7時間30分)143匹
<回数/総実釣時間/トータル/平均時速>2回/23時間/383匹/16ワカ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です