蔵王温泉盃湖釣行2020年1月20日

シーズン初氷上釣りに蔵王温泉盃湖に行ってきました。

当初、通勤時間通りにのんびり出発しようと思っていましたが、インスタで前日5時-12時300オーバーの情報があったので、急遽5時に出発しました。

福島西道路から高速に乗ると、山形県境付近からみぞれに代わって、道路コンディションは良くない感じです。上山インターで降りて蔵王温泉を目指すと、途中から雪に変わってきました。

現地に6時30分過ぎに着くと、先行車は3台、まだ周囲は薄暗く、明るくなるまでしばらく待機しました。後日、地元の方から、こちらは地元の方用と除雪用のスペースなので、上の駐車場を使うようにとのご指摘をいただきました。荷物を置いたら、道を少し登ったスキー場の駐車場を利用しましょう。(土日1000円、平日無料)

支度をして、早速湖上に出ます。本格的な氷上釣りの支度なので、かなりの荷物になります。ここは急な坂は道路から湖面までの1か所だけなので、助かります。これが、桧原湖雄子沢や馬の首だったりしたら、荷物の上げ下ろしだけで一仕事です。

インスタの昨日の写真を見ながら、大体のところにアタリを付けますが、雪のせいでテントの跡は見当たりません。だいたいのところに、2mおきに穴を開けていると5個目で、なんと後家穴にビンゴ!ドリルがスコッと入ってびっくりしました。

早速、周囲も含めて魚探で魚を見ると、底に薄い反応があります。あちこち比べると後家穴付近がやはり一番濃いようで、そこにテントを設営することにしました。

1シーズンぶりでしたが、テントもうまく開き、氷穴を使ったロープ固定もうまく行きました。ただ、結束が甘いところがあったようで、1本が撤収時に湖底にさよならしてしまいました。

テントの中に荷物を入れて、道具をいろいろ準備します。ユニフレームのワーム2をメインの暖房として使っていますが、気温が低いと炎が安定するまで時間がかかり、それが立ち上がることもあるので注意が必要です。

今回、魚探にはEchomap plus45cv、振動子にGT10NHを使い、バッテリーは前に購入したマキタ18V用アダプタを付けました。また、マキタ純正18V用のUSB2口アダプタも新規に購入し、電動リールの電源としました。

改めてテントの中で魚探を見ると、底から1mまでと底から2m付近に群れが回って来る感じです。最初紅ラビットを切らずにそのまま入れてみると、入れガカリとまではいかないまでも、そこそこアタリがあります。たまにダブルで来る時もあるので、喰い気はあるようです。

一度、エサ交換の時に、片方の竿をフカせていたら3匹かかっていたこともありました。サイズは桧原湖のような極小サイズはおらず、食べるのにちょうどいい感じの8cm前後のものが多かったです。

最初の1時間で43匹上がりました。これは好調、200までは狙えるかもしれないと思っていたら、9時30分過ぎから徐々に失速、魚探に映るが喰わない状態になってきました。

エサをこまめに代えたり、寄せエサのブドウ虫も切り込みを多めに入れて、体液を早めに出して交換スピードを上げたりしてみます。しかし、代えてすぐは2~3匹上がりますが、すぐにアタリが遠くなってしまいます。

また、底でアタリが遠くなった時に2mよりも上の群れを狙ってみると、アタリがあったりします。しかし、11時を過ぎたころから、かなり厳しい状況になってきたので、30分で撤収することにして、仕掛けを上げると、魚探にいい反応が・・・。

急遽、仕掛けを入れなおし、泣きのもう一釣り、10分で7匹程あがり、結局トータル104匹でした。

ここ盃湖は、蔵王温泉の中にあり、道具を撤収し車に引き上げてきてから、近くの共同浴場「上湯」に行ってきました。

普段なら熱く感じるお湯も、氷上にいたせいで丁度いい湯加減に感じました。盃湖は温泉のおまけがあるのも魅力だと思います。

また、ここのわかさぎは、釣り券はいらず、温泉組合の有志の手によって放流されていると前に聞いたことがあります。釣りのついでに、是非蔵王温泉を利用しましょう。

福島からだと西インターから上山インターまで約76km1時間、上山インターから盃湖まで約11km20分とかなり手軽に行ける距離です。

氷上釣りが待ちきれない方におすすめのポイントです。

※いつも桧原湖のわかさぎを食べなれているので、正直味が心配でしたが、大丈夫です。ほんのり甘く十分に美味しいです!

<天候、気温>:雪時々曇り、-2℃
<水深とタナ・氷厚>:5m、ベタ底、底から2m、20cm
<道具と仕掛け>:クリスティアCR-PTⅡ×2本、マキタ18v5Ahバッテリー+アダプター、道糸PE0.3号、VARIVASワークスリミテッド288TRX+穂先アタッチメント、渋りワカサギ狐1号/0.5号、タングステンシンカー5.3g/5g
<魚探>Echomap plus45cv、GT10NH
<エサ>紅ラビット1/2カット
<時間と釣果>8時~11時40分(実釣3時間40分)104匹
<回数/総実釣時間/トータル/平均時速>7回/46時間20分/989匹/21ワカ

6 件のコメント

  • 盃湖周辺の空きスペースは除雪スペースと近所の方の駐車スペースになりますので、そこに駐車しないで下さい。迷惑駐車になります。盃湖から50m程登った所に蔵王体育館に広い駐車場がありますので、今後はそこに駐車して下さい。
    駐車代は土日は¥1000ですが、平日は無料です。
    細かいことですいませんが、私も盃湖でワカサギ釣りを楽しむ一人です。末長く皆が楽しめるようにご協力願います。

  • こんにちは。
    駐車場について具体的に教えていただきたいのですが、体育館の建物沿いに停めるのか、隣にスキー場の砂利の駐車場もありますよね?どちらに停めたらいいのですかね?
    また、朝早くに行った場合は後から支払いするのですか?
    いろいろと質問ばかりで申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

    • 案内所に確認してみました。
      だいたい8時頃には、駐車場管理人がいるだろうとのこと、また、体育館前駐車場は、施錠しておらず、土日は帰りに駐車料金をいただくことになるだろうとのことでした。

      • お返事が遅くなり申し訳ありません。
        大変参考になりました、ありがとうございます。
        貴重な釣り場ですからみんなでマナーを守りながら釣りが続けられるようにしたいですね。

    • グさん、コメントありがとうございます。

      駐車場を利用したのは、ずいぶん昔で、記憶をたどると、午前中既にスキー場が開いており、体育館のところにお金を払って停めた記憶があります。駐車場受付開始時間はわかりませんでした。

      「蔵王温泉観光協会案内所」に問い合わせると正確な情報が得られるかもしれませんので、明日電話してみます。

      確実な情報が提供出来なくて、すみません。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です