いわき市の藤原川にうなぎの夜釣りに行ってきました。今回は冬場に下調べした小名浜方面での釣りにしました。
先ず、うなぎエサの定番、ミミズを調達します。だいたい地面に置いてある板材の下にいます。30分位でそこそこの量がとれました。
昨年の夏にエサが切れてしまう経験があったので、いわきで更に買い足し、エサについては万全の状態にしました。
釣りのポイントが、釣友Sさんのお店に近かったので、夜食を仕入れていきました。とても美味しかったです。
まずは、ポイントの選定で、矢田川の土手付近を見てみますが、草丈が高く竿を出すのはきびしそうです。対岸の合流地点は丁度草が刈られて大丈夫そうでしたが、車を止めるスペースがやはり厳しそうです。
そんな中、更に下流に進むと、右岸に公園があり車が川辺近くまで乗り入れできそうなので、そちらにすることにしました。
3時前に釣友Nさんとヨークベニマル大原店の駐車場で待ち合わせ、公園のポイントに向かいます。
道具を取り出し、竿と竿立て5本でやろうと出したら、1本にリールを付け忘れてしまいました。川岸に4本を並べて開始です。
今回は、亀オモリ10号、うなぎ針12号の仕掛けで、竿先に鈴とぎょぎょライトを付けて万全の態勢で臨みます。
予想通り、まだ明るい時間帯にはアタリが全くなり、暗くなるまで、のんびり待ちます。公園に1名、対岸に1名ルアーのシーバス釣りの方がやってきました。
たまに、竿先に変化が出るのですが、1度きりのことが多く、流れてきたゴミに道糸がかかったか、道糸に別な魚が触れた反応だと思います。
午後6時前に、待望の生体反応のアタリがあったので、竿を手に持ち、食い込みのアタリを待ちますが、残念それっきりでした。
その後、同じようなアタリが1度だけありましたが、こちらも更に強いアタリはありませんでした。釣友の小魚エサを付けた仕掛けにも反応はないようです。
7時20分を回ったところで、強い雨が降り出し、アタリも厳しい感じになってきたので、8時前に撤収を決断しました。釣果は、残念ながらボウズです。
今回、川幅が広めの下流側でやったのですが、川岸にうなぎの住処となるような障害物がなかったことも苦戦の原因だと思います。またお盆位の時期に再度チャレンジしたいと思います。
次週、沼沢湖ヒメマスに行く予定だったのですが、新潟方面で夜の電気アジ大漁の情報があり、-60℃大型冷凍庫にも余裕があるので、電気アジ釣りに行くことにしました。アジはいまが旬で、電気釣りではそこそこ数が見込めるので、楽しみです。
コメントを残す