スロージギングに備える

 来月釣友Nさんから、スロージギングに誘われて7月2日に初めて挑戦することにしました。

 今まで、100gまでのジグを使ったライトジギングはしたことがありますが、スロージギングは全く初めてで、道具揃えからしなくてはなりません。

 以下で、揃えた道具について記載します。

1 ロッド

 基本的にロッド・リール類はジマノで通しているので、シマノから選びます。

 スロージギング用のシリーズは以下の3シリーズがあり、内容から松竹梅の感じです。

 ・グラップラーBBタイプスローJ/ハイパワーX
 ・ゲームタイプスローJ/ハイパワーX・スペシャルXコード・CL4+
 ・オシアジガーリミテッドとインフィニティ/ハイパワーX・スペシャルXコード・CL4+・Xガイド・ナノピッチ・カーボンシェルグリップ(リミテッドのみ)

 通販で問い合わせたら、グラップラーとゲームタイプスローJは、なんとメーカーにも在庫がなく、次回生産時期も未定とのことでした。

 そこで、方針変更してヤフオクで探したら、未使用品のゲームタイプスローJが出品されていたので、格安に入手出来ました。

 釣り場では150g前後がメインのジグを使うようですが、260gまで対応可能な「B66-3」を入手しました。

2 リール

 ジギング用のリールは、オシアジガー一択でした。
 
 糸巻量によって、1000と1500がありますが、多めの糸を巻きたいので、1500HGを楽天で購入しました。

 両軸リールの中でもジギング用リールは、ハンドルが大きく使いやすく出来ています。

3 ジグ

 通常のアクションをかましながら、巻き上げていく通常のジグを違い、横に揺れながら落ちたりするスロージグ用のジグは特殊な形状をしています。

 形は平べったい形をしているものが主流で、130g~200gまでの11個を揃えました。

 これに、前方がハリス2cmの2本針、後方にハリス1cm位の2本針を基本的に付けようと思います。

4 ライン

 オシアジガー1500はPE2号が500m巻けるリールです。

 今回釣行予定の船からは、水深50m付近でソイ、メバル、アイナメ等のロックフィッシュを狙うことになると思いますので、糸の太さはPE1号で大丈夫だと思います。

 先糸は、ナイロン4号を8m位付けます。

 PE1号をとりあえず200m位巻いて、余った部分には安価なナイロン糸を下巻糸として巻きます。

 下糸の量を計算してくれるサイトがあったので、とても便利でした。
 →リールの下巻き量計算ツール(Lure Bankより)

 PE2号500mを巻けるリールに、PE1号200m巻くとすると、3号ナイロンを下巻糸として使うと、286mが必要になりました。

5 まとめ

 これで、スロージギング用の道具類は揃えました。

 リールの巻き方等は、Youtubeで学んで釣りにのぞみたいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です