今シーズン最後のヒメマス釣りに行ってきました。
今回も三島町のゲストハウス「ソコカシコ」宿泊です。
朝方5時過ぎに宿を出発しました。最終日の激込みを予想していたのですが、意外に先行車は少なく3台のみでした。
沼沢湖では、私以外では珍しいカヤックフィッシングの組もいました。
何気に装備を見ると、ガーミンのライブスコープが付いていました。これがあると、前方と下方両方がカバーできるので、とても便利です。
艤装をしていると、しばらくぶりに釣り仲間のあんぽさんに会いました。岸からルアーで狙うそうです。
艤装済ませ、降り口沖に出ると中規模魚群がそこそこにいます。
最初に今日のテーマであるジグフィッシングに挑戦してみました。ダイワのヒメマス用ジグを付けてみましたが、朝方風がそこそこあり中々真下に行きません。
そこで、前回も使ったハヤブサのヒメマスウィリー6本仕掛けを2連結し、最上部と連結部にシルバーブレードを付けます。
更に念入りに、しばらくぶりにヒメマススプレーも使ってみました。
10m付近の魚群に同期させると、クンクンとおかしなアタリがあり、引きも弱く上がって来たのはハッスー君でした。
それからも、同じ深さの群れに同期されるとまたまたハッスー君で、ヒメマスはもっと深い層にいるようです。
15m付近の中規模魚群に同期させると、なんとか今日1匹目のヒメマスを上げることが出来ました。ただ、密集体形の魚群なので魚体は小さいです。
今日は、棚がばらけており、10mから25m付近まで色々な層にいるようです。
朝方の1時間で3匹あがり、今日はツ抜け出来るかと思いましたが、そこから中々喰ってこなくなってしまいました。
どうも、リールに巻いているPEラインがコブになってしまい、落下途中で止まるトラブルで、同期が失敗することが多々出てきました。
そこで、ナイロンラインはあきらめ、コブ上部で結び直して再開です。東側の藤ヶ崎沖付近に向かって魚群を探しますが、どうも岸寄りの方が魚影が濃そうです。
ただ、私のPS31の欠点で、岸近くになってしまうとノイズが入り、群れが見つけにくくなってしまいます。
湖最深部の取水塔付近まで群れを探しますが、中々見つかりません。見つかった時に、どんピシャリのタイミングで仕掛けを落とすと喰って来ることが多いのですが、タイミングを取るのは難しいです。
11時を過ぎて風も止んできたので、ジグフィッシング再開です。真下を通過する群れに同期させて上下させたり、少し前方にいる群れの上に落としたりしますが、喰ってきません。
1時間位粘ったのですが、アタリがなく再度サビキ仕掛けに付け替えました。
今日は、ブイ方面には船が少なく、赤岩前に多くの船が係留されているようでした。
そちら方面を目指すと、確かに群れは濃いようです。上がり際に聞いた常連の漁協の方の話だと9月10日からその付近で上がっているとのことで、最初は定量まで釣れたこともあったそうです。
ヒメマスは沖を泳ぐ魚ですが、季節によってある程度魚影が濃い場所が出てくるようです。
結局、1時まで粘って7匹しか釣れませんでしたが、十分楽しめました。
今日の魚の泳層は、~5m2割、~10m2割、~15m3割、~20m2割、20m~1割でした。10mより上はハスがメインかもしれません。
次回の釣行は、来年4月となります。色々課題も見えてきたので、対策を考えて臨みたいです。
〈朝の天候> くもり、気温17度
〈タナ〉10~20m
〈時間〉7時~13時
〈道具と仕掛け〉ダイワアナリスター ライトゲーム64 S-190・Y、シマノアルデバランBFS、6fルアー竿、シマノアルデバランBFS、ハヤブサヒメマスピンクウィリー&ピンクスキン6本針、ハリス0.8号、全長1.4m×2連結、ヒメマス用ジグ3種類、ダイワドラゴンシンカーTG30号
〈魚探〉Echomap plus 95SV、PS31、Echomap UHD 72CV、PS22
〈回数と釣果、トータル〉7回、7匹、41匹
コメントを残す