桧原湖ドーム船わか花釣行/2019年12月9日(月)
また月曜がお休みだったので、再度相方とわか花に行ってきました。 福島の自宅を4時に出て土湯峠を上るとこの間の雪…
また月曜がお休みだったので、再度相方とわか花に行ってきました。 福島の自宅を4時に出て土湯峠を上るとこの間の雪…
先月までに作った、桧原湖の湖底図データを提供します。生データそのままですので、動くかどうかは完全に保障できま…
前回の釣りで、現況の穂先でいろいろな誘いをかけてみる中で、穂先の調子と誘いについて色々思ったことがあったので…
土曜から3連休で、最終日の今日再度相方とわか雪に行ってきました。 福島の自宅を4時に出ると、5時過ぎにはひばら…
今シーズン2回目のわかさぎ釣りに相方と北エリアのわか雪に行ってきました。 5時50分に船着き場に降りて、ドーム…
今シーズン最初のわかさぎ釣りに相方と北エリアのわか花に行ってきました。 5時30分前に駐車場に着くと既に4台の…
15馬力のバスボートをレンタルして、北エリアの湖底図を作ってきました。 昨年、中央から馬の首付近までは作成済で…
今年春の桧原湖レイクトローリングで、前方探査にPS31を使ってみたところ、昨シーズンに使っていたPS22とは全…
今晩は、明日のカレイ釣りに備えて、南三陸町の民宿「津の宮荘」に4人で宿泊しています。 その中に、桧原湖の100…
5月7日にサクラマスを狙ったレイクトローリングに行ってきましたが、残念ながら釣果は0でした。 しかし、トロ…
最後に、その他氷上釣りで、必ず必要またはあった方が良い、便利な道具を御紹介します。 1 必ず必要な道具 (1…
桧原湖が先週で厳しくなったので、急遽岩手県岩洞湖に行ってきました。 福島から250km位離れているので、前…
前回、6時に行ったら明るかったので、少し早めに出発しました。眠かったです。 土湯峠下で気温が氷点下になって…
1回目で服装、2回目でテント、ドリル、ソリについてご紹介しましたが、基本道具について、簡単にまとめてみたいと…
今週の気温が高く、例年よりも氷の厚さがないので、3月3日の釣行が桧原湖最後になってしまうかもしれません。 …