2月3日(日)桧原湖森のうた釣行(210匹)
4時過ぎに家を出て、土湯峠を超えていくと前回と同じく車が連なっています。私も含めて氷上釣りが大好きな人多いで…
4時過ぎに家を出て、土湯峠を超えていくと前回と同じく車が連なっています。私も含めて氷上釣りが大好きな人多いで…
日曜の釣行では、バッテリーが空になる大失敗をしてしまいました。原因は、家で魚探をいじる時に、本番用のバッテリ…
10年前に、国土地理院発行の全国湖沼図「桧原湖」を入手し、それをデジタル化して、ポイント選定に使っていました…
氷上釣りをしていると日本の道具に飽き足らず、海外製の物が欲しくなったり、日本と同じ製品が海外では安く手に入る…
氷上釣りを楽しんでいるみなさんは、テントの裾に雪をかけるのに、どの様な道具を使われているでしょうか? 私は…
氷の状態も大分落ち着いてきたようなので、早速森のうたさんに行ってきました。 福島から土湯峠を下って行くと、…
30年来、楽しくてたまらない「氷上わかさぎ釣り」。 他の釣り、船でのマダイ釣り、ヒラメ釣り、カレイ釣り、防…
わかさぎ釣りを長年やってきて、様々な形のリールを使ってきました。 最初は、プラスチックの小型のリールか、竿…
桧原湖まで魚群探知機とドリルキャリアをセットに行ってきました。森のうたさんに着くと、丁度私のモービルも含めて…
もう既に使われている方も多いと思いますが、この頑丈な北米製のソリ、ジェットスレッドはおすすめです。購入すれば…
前日までどこに行こうか散々迷ったのですが、今日の裏磐梯の天気が雪で風速4m=おそらく吹雪と言う事で、急遽わか…
昨日の夕方、桧原湖漁協のfacebookにて氷上解禁の新しい情報が入りました。小野川湖に続いて、桧原湖南西側…
昨年からGARMINの魚群探知機とソナーを使っていますが、2016年からGARMINでは革命的な出来事が次々…
桧原湖のような氷交じりの雪が積もっている湖では、竿の固定で困ることがあると思います。 そこで、氷穴保護板を…
ヒメマスは沼沢湖でカヤックから釣っています。2020シーズンは、15回の釣行で320匹、2019シーズンは、…