沼沢湖ヒメマス釣行(31匹、2021年5月4日)

 連休の晴れ間を狙って、ようやくヒメマス釣りに行けました。

 今回は、前日郡山発で、沼沢湖車中泊です。

 カヤックが中々組みあがらず、現場で手間取る問題は、こちらで組み立てて車載することにしました。

 柔らかい組み立て式のファルトボートで不安があったのですが、パーキングで荷物の緩みを確かめながら、80kmで高速も大丈夫でした。

 ただ、それでも不安があったので、帰り道柳津のコメリで結束ベルトを購入し、結束部を増やしてみました。

 湖岸に17時頃着くと、誰か車中泊組がいるかと思ったのですが、私一人でした。

 翌朝に備えて、魚探等の艤装をすませてから就寝しました。

 朝一の車は3時30分頃で、4時過ぎになると続々車が入ってきます。現地でカヤックを組み立てていたら、車を止めることが出来なかったかもしれません。

 明るくなってからカヤックを湖岸まで下ろすとみなさん既に出発した模様です。

 水位はかなり上がっており、車で奥まで行けるのは厳しくなってくるかも知れません。

 5時前に出航し、仕掛けを付けて魚探を見ると、下方探査のPS22の前後方向が逆です。あわてて付け替えると、なんと前方探査に切り替わってしまいました。

 このソナーは下に向ければ下方探査、前に向ければ前方探査ととても便利なソナーなのですが、下方探査できないのにはあやまりました。

 電源を入り切りしたり、コネクタを繋ぎ直しても変わりなし、一度湖岸に戻って付け替えてみますが、変わりなし。そこで、工場出荷状態に戻す設定を発見し、ようやく下方探査に切り替えられました。

 気を取り直して、降り口沖で前方を探査すると、すぐに中型魚群を発見。追尾して、仕掛けを落としますが、最初は反応がありませんでした。

 今回の仕掛けも、ヒメマス空針5号8本針に自家製ウィリーを付けています。

 次に大型魚群が見つかり、仕掛けを落とし、なんとか1匹上がりました。近くでは、中型魚群も次々に見つかり、ようやく喰ってくるようになりました。

 最初の1時間で6匹上がりました。

 魚群を追いながら、前回結構魚影が濃かった取水塔方面を目指します。大型~中型魚群がそこそこ見つかり、数を稼げました。

 その内風に流され、藤ヶ崎沖まできてしまいましたが、魚群はみつかるものの喰いが悪いので、再度取水塔方面を目指します。

 また、9インチ魚探画面の角度が悪く反射がきついので、角度を変えようと力を入れたら、魚探台がそのまま取れてしまいました。

 帰って、再度ネジに瞬間接着剤を付けて、しっかり固定しようと思います。

 やはり、この付近には魚群が多くいるようで、中にはこの時期には珍しい超大型魚群も見つかりました。

 仕掛けを落とし、魚を上げてから再度追尾しましたが、今日は風が強く、ロストしてしまいました。

 更に取水塔南側まで進むと、ここでも大型魚群が次々に見つかり、順調に数を稼げました。

 釣り開始から5時間位過ぎたので、帰途に就き、途中で魚群を探しますが、朝方のようにうまく見つかりませんでした。

 帰りがけ、娘さんと来ていた常連の方と談笑できました。ヒメマスはとても臆病な魚で、コマセカゴを入れる時も音を立てて投げたりしない方が絶対いいと言う話をしていました。

 私もその通りだと思います。エンジン音やオモリの落下に驚いて逃げる魚なので、出来るだけ静かに釣った方がいいと思います。

 結局31匹上がりました。型は中型がほとんどでした。

 今日も前回同様、上層の群れが多く、~5m2割、~10m4割、~15m2割、~20m1割、20m~1割でした。

 反省や所見等は別にUPします。

〈朝の天候> くもり、気温8度
〈タナ〉5~15m
〈時間〉5時30分~10時30分
〈道具と仕掛け〉シマノバイオインパクトXカレイ82-180×1本、シマノアルデバランBFS、ハヤブサヒメマス空バリ5号+自作ウィリー、ダイワドラゴンシンカーTG30号
〈魚探〉Echomap plus 95SV、Echomap UHD 72CV、PS31、PS22
〈回数と釣果、トータル〉5回、31匹、132匹

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です