地蔵川でのハゼ釣り2020-1
福島県新地町の地蔵川にハゼ釣りに行ってきました。 天気予報では、午前中くもり、午後雨、潮汐は中潮で、満潮が…
福島県新地町の地蔵川にハゼ釣りに行ってきました。 天気予報では、午前中くもり、午後雨、潮汐は中潮で、満潮が…
8月29日(土)の釣行で壊してしまった、Garmin Echomap plus73CVの代わりに、同日北米ア…
昨日のヒメマス釣りでもいろいろ思ったり、反省したりすることがあったので記載します。 1 エビエサは効かなかっ…
天気予報だと、今日も朝方無風のようで、今回は柳津温泉に前泊して行ってきました。 この時期、GOTOトラベル…
釣りが趣味の私ですが、facebookなどのSNSで、北米の釣り人の方々との交流を楽しんでいます。ここで必須…
ここのところ、ヒメマスの喰い渋りにはすっかり参っています。 昨年は、トウモロコシ、赤虫、イクラ、ぶどう虫、…
新しい木製燻製器で、早速、釣ったヒメマスの燻製(熱燻)を作ってみました。 前回は、腹開きで捌きましたが、今…
昨日の釣りでもいろいろ思うところがあったので記載します。 1 魚がいない 昨日も降り口沖から取水塔南、赤岩…
天気予報を見ると、22日の金山町の天気はくもり無風で、釣りには絶好の天気でした。今回は気合を入れてまた三島町…
木製燻製器の製作を思い立ち、設計から始めて組み立て、実際に使用してみました。 ここで、再度全体をまとめてみ…
毎日大変暑い日が続いています。 今までの写真の中から、氷上釣りの写真を掲載しました。涼んでいただければと思…
年2~3回のペースで毎年行っているレイクトローリングですが、今後単独行2本竿出しやゲスト用セットとして、もう…
8月11日の電気アジ釣りで釣ったアジ、サバと冷凍にしてあったヒメマスで早速木製燻製器を使って、燻製を作ってみ…
昨年からずっとオスメスタイプの簡易コネクタ(写真)を使っていましたが、先日、魚探と振動子との接続に不具合が出…
前回、いい思いが出来たので、昨晩またまた新潟に電気アジ釣りに行ってきました。今回も鈴木釣具店さんの紹介です。…