天候から釣りの可否を判断する

 釣り好きな人たちにとって、釣りに行けるか行けないかは大問題だと思います。

 釣りでは、雨は大きな問題になりませんが、風は問題でここ最近でも海での船ジギングが何度中止になったことか・・

 そこで、現在参照している天候サイトについて、以下でまとめてみたいと思います。

1 週間気圧配置図

 こちらのサイトでは、1週間先までの気圧配置を見ることが出来ます。

 だいたい等圧線の間隔が狭いようだと、釣りにならない位風が吹くことになります。

 次の休みの釣行の最初の目処はこちらでたてるようにしています。

 →バイオウエザーサービス:週間気圧配置図

2 Windy(風の予測)

 こちらは、世界中の風の強さを見ることが出来るソフトで、地点ごとの風の強さの予報を1週間先まで見ることが出来ます。

 →詳細はこちら
 
 気圧配置で大まかな天気の傾向をとらえられますが、地点ごとの細かい風の強さはこちで確認できます。

 風の具合によっては、会津の沼沢湖でヒメマス釣りが出来なくてもいわきで海釣りが出来たりします。

 PC版、スマホ版ともに同じ機能で、有料版にアップグレードすれば更に細かい機能が使えるようです。

 →Windy

3 Yahoo天気予報

 最終のチェックには、こちらを使っています。

 PC版、スマホ版ともに市町村ごとの気温・天気・風向/風速を確認できます。特にスマホ版(アプリ)では2日後までの情報が取れるのでとても便利です。

 風の強さに関しては、実際に釣行してみてほぼその通りなことが多く、Windyよりも信頼を置いています。

4 まとめ

 3つのサイトをご紹介しましたが、だいたいこの3サイトを比較検討すると、釣りの可否がわかります。

 特にメインでやっているカヤックフィッシングは、風が強いと船も進まず全く釣りにならないので、風の強さは一番の関心事です。

 氷上釣りに関しては、テント内は快適なので、吹雪大歓迎です。 

2 件のコメント

  • はじめまして。
    いつも楽しく拝見しています。

    私は実際の観測データも参考にして、釣りをするかどうか決めています。

    気象庁のアメダス観測データで風速をみています。たとえば、桧原。
    https://www.jma.go.jp/bosai/amedas/#area_type=offices&area_code=070000&amdno=36106&format=table1h&elems=53400
    風が5mを超えるとテントの骨組みが耐えきれなくなって、内側に潰れてきてしまいます。
    なので、今日は予報通りに強くなってきてるからお昼くらいには上がろうか、とかそんな具合でやっています。

    あとは、国土交通省のリアルタイムナウファスで波の高さを見ています。
    https://nowphas.mlit.go.jp/sp/pg_yugiha/206
    下側の青い棒グラフが波の高さです。
    今週末はミニボート出せないな、とか判断するのに使っています。
    遊漁船が出船できなかったときも、この波じゃしょうがないな、と自分を慰めたり。。。

    すでにご存知かもしれませんが、なかなか便利なのでよかったら試してください。

    • すずきさん、コメントありがとうございます。

      アメダスデータだとリアルタイム風速がわかるので、面白いですね。
      テントがひしゃげる風がどの位か見当が付きます。

      国土交通省の波高のデータも船には有効だと思います。
      底物釣りだと波高があると全く釣りにならない時があります。

      情報ありがとうございました。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です