<6時10分~12時30分21匹>
キャンプ場の駐車場に前泊して、行ってきました。
4時半に起きても、あたりはかなり暗いです。5時頃にようやく明るくなる感じで、大分日が短くなりました。
前の晩に組み立ててあるカヤックを積んで、降り口まで行くと、先行車が2台いました。
漁探などを艤装しているうちに、6時近くになってしまいました。
フィッシングテーブルにロッドホルダーを付けようとしたら、水平・垂直方向ともあり得ない方向を向いています。
前回、外してから手を付けていないので、おかしいです。ひょっとして、釣り好きなポルターガイストや座敷わらしの仕業???
PS31をセッティングして、漁探の画面を見ると、一番手前が映っていません。不調かと思ったら、取り付け角度が合っていませんでした。
故障でなくて一安心です。
右竿に仕掛けを付けて、水中に入れたら、タングステンシンカーともども仕掛けごとさよならしてしまいました。道糸のスナップサルカンがうまく止まっていなかったようです。
今日は、出だしからトラブル続きです。
気を取り直して、釣り始めると、魚群もそこそこで、いい感じに魚が掛かります。
最初の1時間で7匹上がりました。
魚群は、いつもの小規模なものと魚の境界が不明瞭な大規模なものの他に、大~中規模の魚がバラけているものがありました。
バラけているものからは、中型のヒメマスが上がってきました。
一番上層には、明らかにヒメマスでない魚の大群が時々でてきます。
これを除くと、5~10m3割、~15m4割、15m~3割位の割合でした。
8時を過ぎたあたりから、魚の喰いが悪くなり、掛かっても途中でバレることが多くなり、10時までに7匹しか追加できませんでした。
また、左竿とオマツリしたので、途中から右竿1本で釣ることにしました。
そこから、激渋の時間に突入し、11時30分まで1匹も上がりませんでした。
感じからすると、ガン無視2割、見破られ7割、甘噛1割でした。
お昼近くになったので、上がる準備で降り口に向かうと、いい感じのバラけた魚群にあたり、しつこく狙ってみました。
降り口まで、カヤックを漕いでいると、ちょうどボートの方が戻って来るところでした。昨日は40匹位上がったが、今日はブイの付近はあまり良くないと言う話でした。また、このブログをみていただいているとのこと、ありがたいことです。
また、カヤックを陸揚げして片付けていると、取水塔の南側岸よりの場所に係留していた方も戻ってきました。釣果を聞くと、そちらもあまり良くないようです。
今回は、塩焼きの他、水煮を作ってみました。13匹で250ccガラス瓶10本できました。
反省や気づいた点は、別にUPします。次回は、来週の平日に行こうと思います。
〈天候・朝の気温〉曇り後晴れ、21度
〈タナ〉10~15m
〈時間〉6時10分~12時30分
〈道具と仕掛け〉シマノバイオインパクトXカレイ82-1802本、シマノアルデバランAg7・50、ハヤブサヒメマスウィリー5号、タングステンオモリ30号、ヒメマス集魚剤
〈魚探〉Echomap plus 95SV、Echomap plus 73cv、PS31、PS22、ヘディングセンサー
〈釣果、総数/回数〉21匹、355匹/18回、今年の目標達成、最終目標まで133匹
コメントを残す