沼沢湖ヒメマス釣行(9匹、2021年5月22日)
前泊してヒメマス釣りに行ってきました。仕事を終えてからカヤックを積み込み、沼沢湖に着いたのは夜の9時過ぎにな…
前泊してヒメマス釣りに行ってきました。仕事を終えてからカヤックを積み込み、沼沢湖に着いたのは夜の9時過ぎにな…
5月も半ばとなり、年度当初からの釣りを振り返ってみたいと思います。 1 釣果 4月3日42匹、10日26匹…
昨日の釣行でもいろいろ思ったことがあったので、記載します。 1 深場の小規模魚群が増えた 一昨日のヒメマス…
風が強い予報でしたが、明日は更に強く雨の予報なので、行って来ました。 朝方カヤックを積んで、4時30分に郡…
昨日の釣行でも色々思ったことがあったので記載します。 1 大規模魚群は健在 例年5月になると大規模魚群は減…
連休の晴れ間を狙って、ようやくヒメマス釣りに行けました。 今回は、前日郡山発で、沼沢湖車中泊です。 カヤ…
昨日の釣行でも色々反省や感じたことがあったので、記載します。 1 合成樹脂製カヤックの低温下での組み立てはつ…
4回目のヒメマス釣りに行ってきました。 今日は柳津町の宿から4時出発です。4時30分前に着きましたが、まだ…
愛用のササメ針ヒメマス用ウィリー仕掛け8本針が廃盤になってしまい、困っていました。 とりあえず、沼沢湖用の…
昨日の釣行でも色々反省や所見があったので、記載します。 1 群れがバラけ、浅い層に多くなってきた 先週まで…
天気予報では、土日雨でどうしようか悩みましたが、今週初めてウィリー仕掛けを作り、そのテストもしたかったので、…
ガーミンソナーのPS31やPS22で水中を探査していると、ヒメマスの水中での行動生態が良くわかります。 以…
昨日の釣行でも色々反省や所見があったので、記載します。 1 昨日の探査場所と魚群 昨日は、最初に船着き場沖…
シーズン2回目のヒメマス釣りに行ってきました。 何時もの三島町のゲストハウスが貸し切りで宿泊できなかったの…
昨日のヒメマス釣りでも色々反省や所見があったので記載します。 1 タナはバラけ気味 昨日の釣りで一番気にか…