カヤックフィッシングで使うカヤックなどについてです。

カヤック架台を製作
本来、今日は桧原湖にてカヤックでわかさぎ釣りをする予定でしたが、諸般の事情で行けなくなってしまいました。 …
カヤックフィッシングで使うカヤックなどについてです。
本来、今日は桧原湖にてカヤックでわかさぎ釣りをする予定でしたが、諸般の事情で行けなくなってしまいました。 …
現在、猪苗代湖などでのレイクトローリングには、動力船をレンタルしています。これが、より音が出なく手が自由にな…
6月20日の沼沢湖ヒメマス釣行で、調子こいで9時間パドリングをして、手首を痛めてしまいました。 奮発して、…
前回の釣行で、調子こいで9時間もパドリングしたら、右の手首を痛めてしまいました。 そこで、手首の負担が少な…
私の使っているカヤックはフジタカヌーのアルピナ2 430EXと言うモデルのファルトボートで、船体はビニール布…
カヤックフィッシング時に使う竿は、カヤックのフレームにBMOのロッドホルダーを2個付けて、それに差し込んで使…
現在、カヤックフィッシングに利用しているカヤックをご紹介します。 facebookのカヤックフィッシングの…
カヤックフィッシングで使っているスパンカーを新たに自作しました。 今まで市販されているものの帆の部分だけ自…
1 沼沢湖でのカヤックフィッシング 一昨年から始めたカヤックフィッシング。会津地方、金山町の沼沢湖でヒメマス…
カヤックフィッシングを楽しまれている方は、竿や釣り道具をどちらに置いているでしょうか? 私のファルトボート…