沼沢湖のヒメマスポイントを考える
4月1日の解禁日を来週に控え、昨年までの釣行から、再度沼沢湖のポイントについて考えてみました。 1 沼沢湖の…
4月1日の解禁日を来週に控え、昨年までの釣行から、再度沼沢湖のポイントについて考えてみました。 1 沼沢湖の…
来年、岩洞湖氷上でどうやってヒメマスを釣ろうか、あれこれ思いを巡らせていました。そこで、妙案??が浮かんだの…
念願の氷上ヒメマス釣りに行ってきました。今回はいわきの釣友Sさんご夫婦とご一緒です。 盛岡の宿を5時前に出…
前回の釣行で、岩洞湖ではヒメマスが通年釣れることがわかり、年券を入手しました。本州では唯一で、匹数制限がない…
山梨県富士河口湖町の西湖に、ヒメマス釣りの偵察に行って来たので、ご紹介します。 1 場所 山梨県側にある富…
シーズンを通して釣行したまとめを記載したいと思います。 1 釣果 左の表は今年の釣果と平均匹数の推移を示し…
昨日の最終釣行でもいろいろ思ったことがあったので、ご紹介したいと思います。 1バイザーに付けた暗幕は有効 更に…
今日が最終日なので、前日仕事を午前中で切り上げて、沼沢湖キャンプ場に前泊しました。 遅い時間についたので、カヤ…
今回の釣行でもいろいろ感じたことがあるので、ご紹介しましす。 1沖を泳ぐ魚は成熟していない 釣った魚32匹を全…
〈6時50分~12時30分 32匹> 沼沢湖のヒメマス釣りも残すところ、あと10日間となってしまいました。 先…
9月7日のヒメマス釣りの様子をYoutubeにアップしました。 全体で、2分33秒の動画で、5回のヒットシーン…
昨日の釣行でもいろいろ思ったことがあったので、ご報告します。 1 ヒメマスの喰い渋り!? きのうは、全般的に喰…
郡山から行ってきました。 本来は明日燻製を作る予定でしたが、気温が高いので、冷凍キープ用のヒメマス釣りになりま…
まだ、9月末の終漁日まで時間がありますが、前回まとめてから10回分釣行したので、まとめてみました。→前半戦1…
昨日の釣行でも感じたことなどがあったので、ご報告します。 1 ハスの魚群の下にヒメマスの魚群がいることがある …