沼沢湖ヒメマス釣行(30匹、2023年4月29日)
連休初日、風がいい感じだったので、前泊して行ってきました。 1時間早上がりして、家で支度を整えてから現地に…
連休初日、風がいい感じだったので、前泊して行ってきました。 1時間早上がりして、家で支度を整えてから現地に…
昨日の釣りでも思うことがあったので、いろいろ記載したいと思います。 1 魚群は大きいが少ない 昨日も魚群を…
天気が不安だったのですが、色々な天気予報を比較検討して、行ってきました。 今回は、朝早くから始めてお昼前に…
ホームの沼沢湖では、今シーズンからコマセを撒けなくなり、如何に魚群を見つけるかがとても大事になったと思います…
昨日の釣りでも、色々反省や所見があったので、記載します。 1 群れの場所には偏り 相変わらず、魚がいる場所…
昨日が解禁日でしたが、無理をせず前泊して行ってきました。 今回の宿は前も泊まったことのある三島町の宮下温泉…
今年の沼沢湖年券を購入しに行って、詳しい情報を確認することが出来ました。 今まで出来ていたことが、出来なく…
今年は、合計7回の釣行しましたが、かなり厳しい釣果となってしまいました。以下概要をまとめます。 1 釣果 …
昨日の釣行でもいろいろ感じたことがあったので記載します。 1 魚は岸寄りに 湖の北方向をずっと巡ってみまし…
今シーズン最後のヒメマス釣りに行ってきました。 今回も三島町のゲストハウス「ソコカシコ」宿泊です。 朝方…
前回の釣行で、ほとんどサビキに見向きもされない状態となってしまい、今後の釣行に不安を感じる事態となりました。…
ホントはお盆期間中に一度行きたかったのですが、家を出発してしばらくしてパドルを積んでないことに気づきました。…
昨日の釣行でも色々感じたことがあったので記載します。 1 タナはばらけ気味 前回のタナは、ほぼ12mと同じ…
前泊して、行ってきました。 今回は、何回か泊まったことのある三島町のゲストハウスソコカシコさんに泊まりまし…
前回の釣行で、シルバーブレードを使ったサビキ仕掛けの有効性を再確認できましたが、同時に課題も出てきました。 …