テントの運搬に便利な大型ソリ-ジェットスレッド-
北米のキューブ型のテントを大小2張り持っていますが、一人で快適に釣りをしようとすると大型のものの方が楽です。…
北米のキューブ型のテントを大小2張り持っていますが、一人で快適に釣りをしようとすると大型のものの方が楽です。…
昨日で喪が明けたので、49日ぶりに桧原湖の氷上釣りに行ってきました。 森のうたさんの駐車場受付は6時からな…
本当は、今月北米ミシガン州に渡航して、あちらの友人と一緒にわかさぎ釣りをする予定でしたが、コロナや49日案件…
いよいよ私的な氷上釣り解禁まで1週間となり、早速、偵察に行ってきました。 今日ものんびり出発し、現地到着は…
家で試し張りをしたティピー型テントを使って、猪苗代湖秋山浜へ雪中キャンプに行ってきました。 今回は、前日か…
ブログ読者の方からEchomap45cvの使い方がわかりずらいとの問い合わせがあったので、改めてご紹介します…
前回桧原湖偵察に行ったときに、相方がホンデックス魚探の特に地図機能の限界を感じ、推奨ガーミン魚探セットの購入…
冬キャンプでも、テント内で映画を楽しみたいと思い、この冬も、わかさぎテント内で40インチスクリーンでの上映を…
釣りは出来ませんが、相方が新しいモービルを購入したので、偵察に行ってきました。 釣りではないので、7時30…
ティピー型テントの弱点は、入り口上部が大きく開口するために、雨天時の出入り時に濡れたり、テント内に雨が降りこ…
テンティピサファイア9CPが届いたので、早速テンマクデザインのウッドストーブMを連結してみました。 必要な…
釣りがしばらくできないので、冬場は薪ストーブを揃えてソロキャンプにチャレンジしたいと思います。 そこで、先…
ここのところ、年始の恒例行事となっている長野県立岩湖に8・9日に行ってきました。 郡山からだと、だいたい4…
昨年から薪ストーブ用の薪づくりを本格的に始めましたが、最初に購入したマキタの18V×2個の充電式チェーンソー…
釣友のNさんが年末恒例の薪ストーブでのソロキャンプを実行し、とても楽しそうでしたので、改めて薪ストーブでのソ…