長野県立岩湖釣行(2022年1月、4匹)
ここのところ、年始の恒例行事となっている長野県立岩湖に8・9日に行ってきました。 郡山からだと、だいたい4…
ここのところ、年始の恒例行事となっている長野県立岩湖に8・9日に行ってきました。 郡山からだと、だいたい4…
昨年から薪ストーブ用の薪づくりを本格的に始めましたが、最初に購入したマキタの18V×2個の充電式チェーンソー…
釣友のNさんが年末恒例の薪ストーブでのソロキャンプを実行し、とても楽しそうでしたので、改めて薪ストーブでのソ…
前から是非やってみたかった、伊勢海老釣りに行ってきました。 時期的に夏の釣りだと思っていたのですが、2週間…
先週、森のうたさんから相談があったガーミンの氷上セットが入手できたので、組み立てに行ってきました。 完璧に…
当初予定していなかったのですが、急遽行ってきました。 前日からの天気ではこの冬一番の寒気で猛吹雪も予想され…
氷上の季節が徐々に近づいてきました。 前に氷上でテントを固定するにはMSRの製品を氷の下に入れて固定する方…
13年使ったバーモントキャスティングのアンコールを、クアドラファイアのエクスプローラーⅡに買い替えました。 …
庭にあるゆずの大木がたくさん実をつけたので、収穫しました。 ゆずは、中国原産の渡来植物で極めて耐寒性が高く…
あと1月ちょっとに迫った氷上釣りに備えて、冬のキャンプに行ってきました。 場所は、最近の定番、猪苗代湖秋山…
昨日のわかさぎ釣りでも色々思うところがあったので記載したいと思います。 1 手感の釣りはとても楽しく効果的 …
2週間ぶりにわかさぎ釣りに行ってきました。 今回は昨シーズンおじゃましなかった民宿ひばらのドーム船です。 …
車中泊に特化したステーションワゴン、ホンダシャトルに乗り換えて、夏場は快適に車中泊が出来ていたのですが、厳冬…
2年ぶりに砂金採りに行ってきました。場所は、八溝山系の久慈川上流域です。 7時に郡山を出ると、だいたい1時…
金曜日に釣ったわかさぎで、干物を作ってみました。 燻製や焼き干しは今まで作ってみましたが、今回は燻製の燻煙…