イチゴのシャーベットを作る
大好きなイチゴの季節も終わりに近づいてきました。 そこで、シャーベットを作ってみました。 1 材料など ・…
大好きなイチゴの季節も終わりに近づいてきました。 そこで、シャーベットを作ってみました。 1 材料など ・…
昨日の釣行でもいろいろ思うことがあったので記載します。 1 釣れたのはメスばかり!? 昨日帰ってから、ヒメ…
まだ、コロナの影響で柳津三島方面の宿が休業なので、時間短縮のため、郡山から朝2時30分発で行ってきました。 …
昨日の釣行でも、色々感じたことや反省点があったので、記載します。 1 魚の泳層がバラバラだったこと 昨年か…
柳津温泉に前泊しようとしたら、コロナ休業でした。そこで、急遽テント泊をすることにしました。 昨年は、一人用…
政府から5月31日までの緊急事態宣言延長の方針が示され、それを受けて、昨日、福島県知事からの県民に向けてのメ…
ヒメマス用の玉網の柄に螺鈿細工を施してみました。簡単に作り方を御紹介します。 1 材料と道具 (1)材料 …
昨年は鮎用の33cmの玉網に丸棒の柄を付けて使っていましたが、今年から1尺2寸のヘラ鮒用玉網枠に38cmシリ…
昨年から、本格的に砂金採りを始めましたが、まだ結果が出ていません。こちらは、釣り以上にスキルが必要な趣味なの…
コロナウィルス感染症の影響で、釣りに行けないので、現在のカヤックフィッシングでのヒメマス釣りについて、再度ま…
ついに、全国に非常事態宣言が出され、釣りにも行けなくなってしまいました。 facebookに投稿したら、北…
ガーミンソナーPS31で見たヒメマスの群れの画像が少しまとまってきたので、改めてご紹介します。 1 画面の見…
昨日の釣りでも、色々思うところがあったので、記載します。 1 ヒメマスの魚群 (1)場所 今回も降り口沖か…
また、前日柳津温泉の町営施設に前泊して行ってきました。前泊すると身体が楽です。 4時過ぎに宿を出発して、キ…
ヒメマスを沢山釣ると、大量に捌く必要が出てきます。 シンプルな塩焼きでは、お腹を割いて内臓とエラ・血合いを…