猪苗代湖や桧原湖でのレイクトローリングに関するものです。

カナダ・オカナガン湖でのニジマス釣り
翌日もジムに無理を言って、船を出してもらいました。 今回は、ケロウナに接するこの付近最大の湖、オカナガン湖での…
猪苗代湖や桧原湖でのレイクトローリングに関するものです。
翌日もジムに無理を言って、船を出してもらいました。 今回は、ケロウナに接するこの付近最大の湖、オカナガン湖での…
2ヶ月ぶりに猪苗代湖にカヤックフィッシングに行ってきました。 今回は、朝方早い時間に始めたかったので、舟津…
初めて、ジギング専門で出艇してきました。 今日のためにそろえたのは、ダイワのTGベイト(30g)の赤金と銀…
またまた相方とトローリングに行ってきました。 午前5時30分過ぎに現地に到着し、準備をしていると係の方からいつ…
シーズン初のカヤックフィッシングに猪苗代湖に行ってきました。 郡山の家からは一番近い釣り場で、1時間足らずで…
またまた桧原湖にレイクトローリングに行ってきました。 使った船は前回と同じ10馬力アルミ船です。相方と現地…
4か月ぶりに釣りに行ってきました。 場所は、桧原湖西湖畔オートキャンプ場で、そこから10馬力の小型船でサク…
ヒメマスの仕掛けを切らしてしまったので、猪苗代湖にカヤックでのレイクトローリングに行ってきました。 自宅を…
今シーズン初のレイクトローリングに行ってきました。 船着き場に付くと、今日は珍しく釣り人が少なく、トローリ…
昨日まではやり病にかかって療養していました。なんとか、前から予定していたトローリングの前日までで療養期間が終…
6月の土日がトローリング船の予約でいっぱいで、平日相方と行ってきました。 1週間前の天気図や風の予報では、…
シーズンラスト釣行に猪苗代湖に行ってきました。 今回の狙いは湖南町の舟津川河口周辺です。 5時過ぎに郡山…
1シーズンぶりに相方とボートでのレイクトローリングに行ってきました。 6時30分に現地に到着すると、すでに…
猪苗代湖でイワナやサクラマスを狙うとなると、やはり、魚が付くような湖底の地形を考える必要があると思います。 …
先週行った秋元湖がレイクトローリングに適さない湖でしたので、再度、猪苗代湖に行ってきました。 カヤックを積…