中ノ作漁港でタコ釣り(0匹)
風が強くなければ、また猪苗代湖にわかさぎ釣りに行こうと思っていましたが、風があったので、急遽海釣りに行ってき…
風が強くなければ、また猪苗代湖にわかさぎ釣りに行こうと思っていましたが、風があったので、急遽海釣りに行ってき…
インスタのフォロワーさんが、猪苗代湖の湖南桟橋付近でのわかさぎ釣行をUPしていたので、早速行ってきました。 …
今年の4月に、テント専用のウッドデッキの製作を思い立ち、足掛け約7か月かかって完成しました。 だいたい正味…
ウッドデッキが完成し、いよいよテントを設営することにしました。 自宅のウッドデッキ上でおうちキャンプを楽し…
ウッドデッキ上のテント内では、これから数か月にわたって薪ストーブで暖を取ることになります。 ただ、キャンプ…
周囲のフェンスも出来上がり、いよいよ階段を取り付けるだけとなりました。 このウッドデッキは、高低差が大きい…
当初の設計だと、地面から高い側に手すりを付ける予定だったのですが、デッキの位置が北側の集落から丸見えなので、…
いちご好きが高じて、本格的に畑を作ることにしました。 以前家庭菜園で4年ほど栽培した経験があるので、比較的…
1×4の補助根太材の取り付け、床板の塗装も終わり、いよいよウッドデッキ作りのメインイベント「床板張り」です。…
今年は、合計7回の釣行しましたが、かなり厳しい釣果となってしまいました。以下概要をまとめます。 1 釣果 …
氷上釣り用の電動ドリルを手始めに、マキタの18vシリーズの工具類を色々使っています。 今回、今後の農作業で…
昨日の釣行でもいろいろ感じたことがあったので記載します。 1 魚は岸寄りに 湖の北方向をずっと巡ってみまし…
今シーズン最後のヒメマス釣りに行ってきました。 今回も三島町のゲストハウス「ソコカシコ」宿泊です。 朝方…
基礎構造が組み上がり、いよいよ床板張りが見えてきました。 そこで、床板張りに向けて、床板を入手し、根太の補…
昨日まではやり病にかかって療養していました。なんとか、前から予定していたトローリングの前日までで療養期間が終…